会社名 | 株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ |
---|---|
所在地 | 〒107-6031 東京都港区赤坂一丁目12番32号 アーク森ビル31階 |
設立年月日 | 2008年2月20日 |
役員 | 代表取締役:笹原 優子 取締役:稲川 尚之 取締役:横内 禎明 監査役:永井 理 |
事業内容 | ベンチャー企業等への出資を行うコーポレートベンチャーファンドの運営 協業促進およびスタートアップ支援 上記活動と有機的に連携する積極的な事業開発の推進 |
資本金 | 5,000万円 |
株主構成 | 株式会社NTTドコモ 100% |
2022年4月 | ドコモ・イノベーションファンド3号投資事業有限責任組合(運用総額150億円)を組成 |
---|---|
2018年07月 | NTTインベストメント・パートナーズファンド3号投資事業有限責任組合(運用総額200億円)を組成 |
2017年10月 | ドコモ・イノベーションファンド2号投資事業有限責任組合(運用総額150億円)を組成 |
2017年01月 | 米国にNTTドコモ・ベンチャーズ シリコンバレー支店を設立 |
2016年04月 | 共同事業開発プログラムである39worksの運営をNTTドコモへ移行 |
2014年07月 | 共同事業開発プログラムである39worksを運営開始 |
2014年01月 | NTTインベストメント・パートナーズファンド2号投資事業有限責任組合(運用総額100億円)を組成 |
2013年07月 | 株式会社NTTドコモ・ベンチャーズへ商号変更 |
2013年02月 | NTTグループを代表したスタートアップ及びベンチャーコミュニティとの総合窓口として、サービス・技術・プロセスのイノベーションを加速するため、NTTドコモがNTTインベストメント・パートナーズ株式会社の全株式を日本電信電話株式会社より取得し、商号を「株式会社ドコモ・イノベーションベンチャーズ」へ変更 新たに、ドコモ・イノベーションファンド投資事業組合(運用総額100億円)を組成するとともに、起業支援プログラムであるドコモ・イノベーションビレッジを運営開始 |
2010年04月 | NTTインベントメント・パートナーズファンド投資事業組合の運用総額を150億円へ増額 |
2008年03月 | NTTインベントメント・パートナーズファンド投資事業組合(運用総額を100億円)を組成 |
2008年02月 | 日本電信電話株式会社が、先端的かつ革新的なサービス・技術や新たなビジネスモデルを有する国内外のベンチャー企業等へ投資及びNTTグループが有する事業ノウハウや技術力の活用等支援を行うことにより、情報通信関連分野における新たなビジネスの創造を推進することを目的に、NTTインベストメント・パートナーズ株式会社を設立 |
南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩1分
南北線・銀座線「溜池山王駅」13番出口より徒歩3分
日比谷線「神谷町駅」4番出口より徒歩12分
千代田線「赤坂駅」5番出口より徒歩12分
千代田線・丸の内線「国会議事堂前駅」3番出口より徒歩15分